|
項目 |
届け先 |
必要なもの・その他 |
チェック欄 |
1ヶ月前 |
現住所の大家への転出報告 |
契約時の大家
仲介業者・管理人など |
室内の点検や敷金返還の話し合いをする |
□ |
引越しの手配 |
|
見もり、引越し用の梱包資材 |
□ |
不用品、粗大ゴミの手配 |
所轄の清掃事務所等 |
行政により、収集日、場所、料金が異なります。 |
□ |
公共料金の銀行口座振替のストップ |
取引銀行 |
印鑑と通帳 |
□ |
口座の住所変更 |
取引銀行 |
印鑑と通帳 |
□ |
2週間前 |
電気・ガス・水道会社への連絡 |
各社営業所 |
窓口に行くか電話で引越し日を通知 |
□ |
電話の移転 |
NTT |
「116」へ電話し、現住所・新住所。工事希望日を伝える。 |
□ |
電話の新設・新規加入 |
NTT |
最寄のNTTへ身分証明書(運転免許証・保険証等)と申込み費用持参 |
□ |
住所転出届 |
旧住所の市町村役所 |
印鑑と国民健康保険証(加入者のみ) |
□ |
印鑑登録 |
役所 |
印鑑登録※転出届と一緒に済ませる。 |
□ |
国民健康保険 |
役所 |
印鑑と保険証、転出証明 |
□ |
1週間前 |
福祉関係の手続き(児童手当・年金等) |
役所 |
必要な証書などと印鑑・転出証明 |
□ |
新聞の解約・精算 |
新聞販売店 |
新聞店に解約の申し出、集金の依頼 |
□ |
転校届け(小・中学校) |
転入先の学校長 |
在学中の学校長から受け取った在学証明書類一式等 |
□ |
ペット類 |
保健所 |
印鑑、鑑札、予防注射済書、廃犬届、転入先で登録して新たな鑑札を受ける。 |
□ |
郵便物の転送 |
旧住所の所轄郵便局 |
はがきで新住所を知らせると向こう1年間転送される。 |
□ |
家賃の精算 |
大家 |
残りの家賃や管理費、敷金の返還など |
□ |
3日〜4日前 |
水道料金の精算 |
旧住所の所轄水道局営業所 |
引越しが日曜の場合には使用量を予測して前日精算 |
□ |
電気・ガスの精算 |
各社の所轄営業所 |
引越し前に当時までの精算可能 |
□ |
当日 |
電気・ガス・水道の閉栓 |
各営業所からの担当者 |
ガスは立会いでないと開栓できないので事前連絡 |
□ |
住所転入届 |
新住所の市町村役所 |
転出証明、印鑑 |
□ |
運転免許証の住所変更 |
新住所の所轄警察署 |
新住民票、写真、免許証 |
□ |
引越し後 |
自動車の登録変更 |
引越し先の陸運事務所 |
車庫証明、車検証、新住民票、印鑑、車 |
□ |
電気・ガス・水道・電話の銀行振替 |
取引銀行 |
新居での領収書、通帳、印鑑 |
□ |
クレジットカードの住所変更 |
クレジット会社 |
電話連絡 |
□ |
各種保険の住所変更 |
保険会社・共済組合 |
生命保険・損害保険(含む自動車保険)会社等へ電話連絡 |
□ |
新聞購読の申込 |
新聞販売店 |
電話連絡 |
□ |
挨拶状発送 |
|
ご友人、知人になるべく早めに発送 |
□ |